働く女性のクールビズスタイル!基本のポイントとあると便利なアイテムをご紹介
スポンサーリンク

本格的な暑さが到来し、ビジネスシーンのファッションもテイストが変わるこの時期、ここ数年で定番になった「クールビズスタイル」に興味を惹かれていませんか?

暑さが厳しい季節のスーツやジャケットスタイルは堅苦しく、意外にストレスを感じて仕事の集中力・モチベーション維持が難しく感じますよね…。

そこで今回は、清潔感があってさわやかな雰囲気に仕上がり、さらにはストレスフリーな着心地の「クールビズスタイル」を具体的に解説!

きちんと感があるのに心地よく身につけられるクールビズスタイルについて、基本のポイントやあると便利なアイテムをぜひ参考にしてくださいね。

働く女性のクールビズスタイル!どんなテイスト?

Girl on stairs with a mobile in hand and touching her glasses

クールビズ=サラリーマンに特化したビジネスファッションというイメージが強いですが、ここ数年では働く女性向けのクールビズテイストが話題を集め、実践しストレスフリーな快適さを感じる方が増えています。

では、働く女性のクールビズはどんなテイストなのでしょうか?

知っておくとすぐに実践できる、働く女性のクールビズスタイルの基本をまとめてみました。

清潔感、きちんと感がある「軽装」が基本

クールビズスタイルは、夏の厳しい環境化・ビジネスシーンの中でも、エアコンの温度設定を過度に下げることなく快適に涼やかに過ごせる仕事用ファッションのことを言います。

そのため、清潔感・きちんと感を活かしつつも、仕事中に着用することが多いマストなジャケット・ビジネススーツは省き、シャツやトップスのみの軽装がクールビズスタイルの基本。

ビジネスマンに比べて働く女性は、ブラウスやカットソー、ワンピースなどクールビズスタイルにマッチしたアイテムが豊富にあるため、意外にバリエーションを活かしたいろいろなスタイルを楽しむことができますよ。

「ナチュラル」で「清涼感」のある色味が基本

Stylish woman relaxing outdoors

仕事中にマストなビジネススーツのような重たさ、堅苦しさが一切なく、気分も軽やかでいられる働く女性のクールビズスタイル。

その基本は、

  • 着飾り過ぎないナチュラルな色味
  • ビジネスパーソンらしい清涼感のある色味

となり、ベージュやアイボリー、薄い水色、ホワイト、ライトグレーなどが当てはまります。

ただ、女性の職種・会社のコンセプトは多種多様にあるので、清涼感・ナチュラルさを感じられるパウダーピンクやミント、パープル、オレンジ系といったパステル・淡色系の色味を用いても問題ないケースがほとんどですよ。

ジャストサイズのアイテムが基本

働く女性のクールビズスタイルは、これまで一般的だったビジネススーツに比べて、堅苦しさ・暑苦しさを取り除き、軽やか・清潔な印象にシフトしたテイストを指します。

ただ、ビジネススーツのような堅苦しさはなくても、オーバーサイズのアイテムを身につけるようなラフすぎる印象が出てしまうと、それはクールビズとはかけ離れてしまうため要注意。

働く女性のクールビズは、ボディラインに適度にフィットした「ジャストサイズ」が基本で、身に着けるだけできちんとした印象に見えます。

ボディラインを覆い隠すようなオーバーサイズのアイテムは、ルーズな印象に見えてしまうことがあるため、ジャストサイズが基本と把握しておくようにしましょう。

シャツやブラウスは「襟ナシ」でもOK

ビジネススーツの中に合わせるブラウスやシャツ、夏場に1枚で見につけることが多いこのようなアイテムは、これまでは襟付きが基本でオーソドックスなデザインでもありました。

ただ働く女性のクールビズはさわやかさ・軽やかさが基本となるため、ブラウスやシャツは襟がないデザインでも問題がありません。

ただ、襟元が大きく開きすぎているとたとえジャストサイズ・清潔感のある色味のブラウス・シャツを身に着けていても、クールビズの基本とかけ離れてしまうため襟の開き具合は控えめがポイントです。

働く女性のクールビズスタイル!あると便利なアイテムをチェック

Portrait beautiful young females posing

前項までにお伝えした基本のクールビズスタイルに当てはまる、あると便利なアイテムをまとめてみました。

五分・七分袖ブラウスやシャツ涼しげなのにきちんとした印象
接触冷感素材のひざ丈タイトスカートひんやりとした着用感でタイトなシルエットでもストレスフリー
とろみ素材のブラウス女性らしい印象に
コットン、シルク、リネン素材のカーディガン暑さ、紫外線対策に役立つ
AラインジャンバースカートブラウスのIN、気候に合わせてカーディガンを羽織るなどの幅広いスタイルができる

最後に

Checking e-mails

バランスやテイスト、アイテム選びが難しく感じる働く女性のクールビズスタイルでも、基本とあると便利なアイテムを押さえておけば、ササッと時短でコーデが決まり、気持ちの良い仕事はじめを迎えることができます。

好きなテイストや知的に見えるデザインをさっそくチェックして、理想のクールビズスタイルで快適なビジネスシーンに整えていきましょう。

働く女性のクールビズスタイル、こちらも要チェック!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事